第一印象はバキバキ。
明るい星に重なるように明るいガスが連なって見える。
ガスのうち明るい3つが目立ち、それらは淡いガスで繋がっているような、暗黒帯で分断されているような、淡くてよく分からない。
非常にクランピーな印象。
重なって見える3つの星の並びと上記のガスの重なりは少し角度が違う。
基本的に東西に長いが北にバルジ?なのか、淡くふくらんだように見えた。
M82 のような、複雑に暗黒帯とガスが絡み合った姿でとても見応えがあった。
天体のデータ
M108 (NGC3556) | おおぐま座 | 銀河 | 9.9等 | 8.6'x2.4' | 4500万光年 |
スケッチデータ
スケッチ終了日時 | 2022年5月21日22時20分 |
観測場所 | ハワイ島 マウナロア山 観測所前の駐車場 (海抜3,400m) |
使用機材 | 自作60cmドブソニアン + SIPS + XW5 (450倍、0.16度) |
M108 (NGC3556)
第一印象はぼーっとした銀河。
しかしただのエッジオン銀河ではなく、いままさに渦を巻いている、そういった臨場感を感じました。
銀河中心は恒星状でこの核の東側は西側より大きくひろがっています。
天体のデータ
M108 (NGC3559) | おおぐま座 | 銀河 | 10.5等 | 8' | 4500万光年 |
スケッチデータ
スケッチ終了日時 | 2008年4月4日25時15分 |
観測場所 | 東北大学天文同好会安達観測所 |
使用機材 | 自作40cmドブソニアン + パラコア + Nagler Type4 17mm(120倍, 0.67度) |