3重の構造が見えて面白い。
ぱっと見ると中央のコアとそれを取り巻く明るいリングの2重の構造に見える。
この中央の明るいリングは僅かに楕円だがほぼ真円。
中央のコアには棒構造があるかもしれない、明るいリングと中央のコアがこの棒を介して接続しているように感じた。
さらにじっくり見ていくと外側に大きく取り囲むリングがあることに気が付く。
非常に淡いが確かに存在する。
もっと低倍率の方がリング自体の確認という意味では分かりやすい。
3重のシェル構造で、他の銀河とは異なった印象に感じ、とても面白い銀河だと思った。
天体のデータ
M94 | りょうけん座 | 銀河 | 8.1等 | 12.3'x10.8' | 1700万光年 |
スケッチデータ
スケッチ終了日時 | 2024年2月10日25時55分 |
観測場所 | ハワイ島 マウナロア山 スイッチバックから1.4マイル (海抜2,670m) |
使用機材 | 自作60cmドブソニアン + SIPS + Morpheus 6.5mm (340倍、0.22度) |
M94 (NGC4736)
中心、その周り、さらに外周と3段階で明るさが変わっているように見えた。
あまりスケッチでは表現できていない。
文献によると渦巻き銀河だが腕らしい構造は見つけることは出来なかった。
しかし腕が3段階の明るさの変化として見えたのかもしれない。
銀河の南側がすこし薄ぼんやりしていた。
これも銀河の広がりなのかもしれない。
天体のデータ
M94 | りょうけん座 | 銀河 | 8.5等 | 4' | 2000万光年 |
スケッチデータ
スケッチ終了日時 | 2008年4月28日24時50分 |
観測場所 | 東北大学天文同好会安達観測所 |
使用機材 | 自作40cmドブソニアン+パラコア+Ethos 13mm(160倍, 0.61度) |