ここでは使用している・使用していた双眼鏡についてまとめます。 以前は双眼鏡で天体を眺めることも好きでしたが、最近は望遠鏡を使って、特に高倍率で銀河を観望することが楽しく、あまり双眼鏡は使う事はなくなってしまいました。

New Foresta HR8x32WP

New Foresta HR8x32WP
New Foresta HR8x32WP

ビクセンの双眼鏡のダハプリズムの双眼鏡、New Foresta の 8x32 モデルを購入しました。 ニコンの10x42は快適だったのですが、ゴム見口を折り返さないと双眼鏡で覗けないことや、やや嵩張って重いことから買い換えました。

この双眼鏡は軽量で、また実視野は8度と広く、瞳径も4mmで、星見用の双眼鏡の仕様としては申し分ないと思います。 ただし実際の星像は少し甘く、また瞳径はほぼ同じ4mmなのですが倍率が8倍と低いためか、口径が32mmと小さいためか、感動が少なくあまり面白くありません。

仕様
倍率8倍
口径32mm
実視野8.0度
見かけ視野64度
瞳径4.0mm
アイレリーフ17.5mm
重さ580g

履歴

10×42SE・CF

10x42SEの写真
10×42SE・CF

ニコンの10×42SE・CFです。 高校生2年生の夏に購入しました。 天文としては瞳径が7mmとなる7x50がよいとよく言われています(いました)が、瞳径が7mmもあると背景が明るく、私にとっては面白くありません。 逆に瞳径が4mm程度であれば背景はニュートラルグレーでちょうど良い感じです。 そこで10x40程度の口径・倍率の双眼鏡を(ネットで)色々比較し、この双眼鏡を購入しました。 10x42SEは見かけ視野60度と広角のため見ていて気持ちが良い双眼鏡です。

仕様
倍率10倍
口径42mm
実視野6.0度
見かけ視野60度
瞳径4.2mm
アイレリーフ17.4mm
重さ710g

履歴