2019年8月から9月にかけて 鏡面研磨 した 15cm F6.7 鏡を組み込んで、2020年3月から7月にかけて鏡筒とドブソニアン架台を製作しました。 主に自宅から月や惑星などを気楽に観望できればと思っています。

15cm反射鏡

光学系の仕様

自作15cm反射経緯台の主鏡の仕様
物理直径152.6 mm
有効口径151.6 mm
理論形状回転放物面
厚さ18.1 mm
重量707 g
鏡材Pyrex
焦点距離1016.5 mm
(フーコーテスト時に測定、2019年9月25日)
1018.7 mm
(望遠鏡の焦点位置から推定、2020年4月22日)
(zygo干渉計で測定したのですがデータ紛失・・)
F値6.7
波面精度 PV = 37.9 nm
(フーコーテスト、波長500 nmの場合λ/13、2019年9月25日)
PV = 214 nm
(zygo干渉計、波長500 nmの場合λ/2.3、2020年1月4日)
λ/3 程度
(目視による焦点内外像の観察、内像の方がかっちり見えた)
製作者沖田博文
コーティングOstahowski Optics
Multi-Layer (4) Enhanced Aluminum Coatings
反射率93%
(波長500 nmでの値、入射角12°、2019年11月12日)
設計よりも少し膜厚が薄いためピークが短波長にシフト?
自作15cm反射経緯台の副鏡の仕様
物理短径38.6 mm (1.52 inch)
有効短径38.0 mm
理論形状平面
厚さ8.2 mm
重量30 g
鏡材Pyrex
シリアルナンバー#000484
波面精度PV = 23 nm
(zygo干渉計、波長500 nmの場合λ/22、2018年5月5日)
製造元Antares Optics
コーティングAntares Optics
Enhanced Aluminum Coatings
反射率94%
(波長500 nmでの値、入射角12°、2019年11月12日)

望遠鏡の概要

自作15cm反射経緯台の概要
主鏡セル自作、Baltic Birch Plywood
両面テープによる貼り付け、6点支持
主鏡ファンなし(物理的には存在、風向は排出する側、未実験)
副鏡セル自作、Baltic Birch Plywood
両面テープによる貼り付け、3点支持
副鏡オフセットあり、1.0 mm(設計値)
焦点引き出し量推定 159.4mm(設計値 160 mm)
副鏡遮蔽率25%
副鏡スパイダー自作、ステンレス(ステンレス定規を切断して使用)
t = 0.5 mm
接眼部Starlight Instruments、Feather Touch Focuser
ファインダー国際光器、8倍50mm 正立
鏡筒C-Tech、 CFRP(ドライカーボン)
φ185.4 mm, t = 2.7 mm, L = 1,204 mm(特注品)
鏡筒バンド自作、Baltic Birch Plywood
カウンターウェイトMidwest Tungsten、タングステン
主鏡側に2 kg取り付け
鏡筒オフセット15 mm
鏡筒重量8.8 kg
架台自作、Baltic Birch Plywood
軸受けテフロンとウレタン塗装の組み合わせ
(高度軸の2/4コと水平軸の3/3コ)
ラワン材?(無塗装)とウレタン塗装の組み合わせ
(高度軸の2/4コ)
高度軸高さ827 mm
高度軸直径280 mm
アイピース置き場あり、2インチスリーブ3つ分
架台重量9.2 kg
全重量18 kg
ファーストライト2020年4月21日

2019年8月から9月にかけて鏡面研磨した 15cm F6.7 鏡を使った望遠鏡を製作しました。 せっかく 主鏡 を自分で一生懸命磨いたので望遠鏡として良いものを作ることを目指しました。

こだわりのポイント

少し使ってみて

写真

15cm反射鏡 15cm反射鏡 15cm反射鏡 15cm反射鏡